2010年12月14日火曜日

12月14日課題4:3Dプリンターによる表現





















今週は3Dプリンターによる表現の1回目の講義でした。

■課題のテーマ
「人間の行動を変える、情報プロダクトデザイン」
1回目は
前半に観察・分析の演習を行い、後半に発想・スケッチの演習を行いました。
観察・分析の演習としてフィールドワーク(50分)を行いました。

----------------------------------------------------------------------------------------
■フィールドワークの進め方
・デジカメとメモ帳を持ってゆく
・チームで行動する
・人のふるまいを観察して写真を撮影する(50枚)
例:ついついしてしまう人のふるまいの観察、日常生活の場で人のふるまいを観察する。
たとえば、食堂で並んでいる様子のふるまいを観察。
例:人の行動を促すような状況の観察、売店で人の行動を観察。

----------------------------------------------------------------------------------------
■フィールドワークのまとめ
・役に立つと思われる20枚の写真をプリントアウト
・プリントにどのような状況であるか書き込む
・観察されたふるまいを解釈し、名付ける。
例:ふわふわと動くシャボン玉が急に目の前から消えてしまう様子が楽しくて追いかける子どもの行動に共感を覚える。これを人の一般的な習性ととらえ「追いかける系」と名付けた。
・名付けた習性を発表する。

----------------------------------------------------------------------------------------
■観察結果の気付きより発想する(60分)
・名付けた観察(写真)より発想する。
・観察より得られた気付きより発想する。
・発想したアイディアに簡単なスケッチを描く。
・10案くらいはスケッチを描く。
・2人で描いたスケッチより、最も良いアイディアを1つ選択する。
・選んだスケッチと、その発想の原点の観察写真を発表する。
----------------------------------------------------------------------------------------